キャンペーン開催中!最大15%分のAmazonギフトカードプレゼント!エントリーはこちら

おすすめ特集 recommend

【5,000円以内】人気の返礼品18選!

5,000円以内の人気返礼品特集

まずは少額から試してみたい方、あと少しだけ寄付をしたい方におすすめ!
5,000円以下の寄付で受け取ることができる人気の返礼品をご紹介します。

 目次 


寄付額5,000円以内!人気の返礼品18選

どうして5,000円の寄付で返礼品を受け取ることができるの?

5,000円の寄付はお得なの?

5,000円のふるさと納税をする際の2つの注意点

5,000円のふるさと納税活用術

事前エントリー&寄付で全員もらえる!

キャンペーン詳細を見る


寄付額5,000円以内!人気の返礼品18選

キャメロン

5,000円以内の寄付で受け取ることができる返礼品の中から、特に多く申し込みされている人気の返礼品をご紹介します。

【寄付額5,000円以内】人気のお米の返礼品


寄付額5,000円以内のお米をもっと見る


【寄付額5,000円以内】人気のお肉の返礼品


寄付額5,000円以内のお肉をもっと見る


【寄付額5,000円~10,000円以内】人気の野菜・果物の返礼品


寄付額5,000円以内の果物をもっと見る


【寄付額5,000円以内】その他の人気返礼品

寄付額5,000円以内の返礼品をもっと見る


どうして5,000円の寄付で返礼品を受け取ることができるの?


ふるさと納税の寄付は1万円から受け付けている場合が多いですが、実は5,000円以内の寄付でも、返礼品を受け取ることができる自治体もあります。
気軽にお申し込みをしていただける金額にすることで、その地域の特産品を味わったり、地域のことを知ってほしいと考える自治体も多いのです。そのため、少額とはいえど、さまざまな魅力ある特産品があります。

ふるさと納税が初めてで、まずは少額から試してみたいという方、今年のふるさと納税はもうしたけどあと少しだけ追加で寄付をしたいという方は、ぜひ5,000円以内の寄付を申し込んでみるといいですね。


5,000円の寄付はお得なの?


実はふるさと納税は、5,000円の寄付のみではあまりメリットが得られません。ふるさと納税は、税金の控除が受けられることが大きなメリットとなっていますが、その控除額は、寄付額の2,000円を除く金額となっています。そのため、寄付する金額が少ないとあまりメリットを受けられず、寄付する金額が多ければ多いほどメリットが得られます

5,000円の寄付をした場合、自己負担額は2,000円となりますが、返礼品は1,500円相当のものが多いため、メリットがあるとは言えません。しかし、1万円の寄付をした場合は、自己負担額は2,000円のままですが、3,000円相当の返礼品が送られてくるため、メリットがあるといえます。さらに高額な寄付をすれば、返礼品もより豪華になるため、2,000円の自己負担により得られるものが大きくなります。

ふるさと納税で5,000円の寄付を行なう場合は、他の返礼品と組み合わせたり、複数回寄付を行なうなどして、年間で1万円以上の寄付をするのがおすすめです。


5,000円で受け取るならどんな返礼品がおすすめ?


5,000円以内の寄付で受け取ることができる返礼品は、お肉や野菜、卵、スイーツなど、毎日の料理や食事で使える食材がたくさんあります。
その中でも特におすすめなのが、その地域ならではの特産品です!道の駅やその地域の商店でしか販売をしていない商品もあるので、ぜひ味わってみるといいですよ。
編集部が厳選したおすすめ返礼品は編集部厳選!5,000円で受け取ることができるおすすめ返礼品5選▼で紹介しています。



そもそもふるさと納税とは?

「ふるさと納税」とは、自治体への「寄付」のことです。自治体に寄付をすることで、自治体からは、寄付をしてくれたお礼として、地域の特産品などの返礼品が贈られてきます。

さらに、寄付した金額の中から、2,000円を除いた額が、翌年の住民税から控除されます。確定申告をしている方の場合、所得税の還付と住民税の控除が適用される場合があります。

ふるさと納税について詳しくは「ふるさと納税とは?


5,000円のふるさと納税をする際の2つの注意点

5,000円のふるさと納税は便利ですが、注意すべき点もあります。ここでは、5,000円の寄付をする際に注意すべき2つの点をご紹介します。

1.税金の控除額に注意


ふるさと納税は、税金の控除が受けられることが大きなメリットとなっています。

控除額は寄付額の2,000円を除く金額であるため、5,000円の寄付をした場合、控除額は3,000円となります。

つまり5,000円の寄付だとふるさと納税のメリットはほとんどないのです。ふるさと納税について調べたり、控除のための申請をしたりという手間を考えると、せっかくお申し込みをするのであれば、1万円以上の寄付がおすすめです。

初めての方は、まずは5,000円の寄付をしてみて、やり方が分かってきたら、追加でお申し込みするといいですよ。


2.自治体数に注意


ふるさと納税はさまざまな自治体に何度でもできるため、5,000円の寄付を複数の自治体にすることも可能です。

確定申告を行う方は何自治体でも問題ありませんが、確定申告をせずワンストップ特例申請を行う方は、寄付先は5自治体以内におさえるようにしましょう。

6自治体以上に寄付をしてしまうと、ワンストップ特例制度が使えなくなるため、税金の控除を受ける場合は確定申告が必要になります。


5,000円のふるさと納税活用術

5,000円のふるさと納税は、初めてのふるさと納税におすすめですが、あともう少し寄付をしたいという時にもおすすめです。

ふるさと納税では、寄付の限度額以内であればいくら寄付しても、2,000円を除く金額が控除されます。そのため、限度額を超えない程度に、なるべく上限まで寄付をするのが最もお得になります。

寄付の限度額は、家族構成や年収によって決まります。今年の大凡の年収が分かった時点で、寄付限度額を確認しておくといいですよ。

実質負担が2000円で済む寄付限度額早見表


寄付限度額を調べる場合はこちら「実質負担が2,000円で済む寄付限度額について


限度額を確認し、もう少し寄付ができそうだという場合は、ぜひ5,000円以内の返礼品をチェックしてみてください。

寄付額5,000円以内で受け取ることができる返礼品を探す




5,000円のふるさと納税は、少額ながらも、各地のさまざまな特産品を味わうことができますよ。気になる返礼品があれば、この機会にぜひお試しください。


寄付額5,000円以内で受け取ることができる返礼品を探す





おすすめ特集

 

 

おすすめ特集をもっと見る