注目ワード

【香住 北よし お初天神店 お食事券2名様分 活松葉ガニプレミアム半身コース(背子ガニ(香箱ガニ)付き) 】提供期間:2025年11月15日~2026年3月31日 44-17

寄付金額 335,000

お支払い方法: VISA・MasterCard・JCB・American Express・Diner's Club・Amazon Pay・Paypay・d払い・楽天ペイ

最大110%分のAmazonギフトカードがもらえるチャンス!エントリーはこちら

【香住 北よし お初天神店】

活松葉ガニプレミアム半身コース お食事券 2名様分

(背子ガニ(香箱ガニ)付き)

 

タグ付きブランド活松葉ガニ半身を楽しむコースです。

特大サイズの松葉ガニ半身をご提供いたします。

 

香住直送、自慢の海鮮の「本物の味」をご堪能いただきます。

創業明治12年創業、140年の歴史を誇る仲買・水産加工会社「北由商店」直営のお店。

松葉カニ「活ガニ」の刺身、焼き、しゃぶしゃぶなどはもちろんのこと、旨味がぎっしり詰まった背子ガニ、香住自慢の海鮮をご堪能いただけます。

 

【活松葉ガニプレミアム半身コース】(1名様分)

■先付け日替わり

 

■滑らか蟹みそ 蟹みそを練り上げ、きめ細かく濃厚にペースト状に仕上げた逸品

 

■松葉ガニのお造りと季節のお造り3種盛り合わせ 背子ガニ(香箱ガニ)酢

 活松葉ガニだから楽しめる贅沢なお刺身。

 香住自慢の季節の海鮮と、「背子ガニ(香箱ガニ)」も丸々1匹お付けします。

 活松葉ガニ足1本・旬の魚3種・背子ガニ1匹

 

■陶板焼きガニ

 陶板で焼いて頂き、自家製蟹酢・ポン酢と共に!

 活松葉ガニ足1本・爪1本・胴1/4ヶ・焼き野菜2種

 

■甲羅みそ焼き

 活松葉ガニだからこその旨味を堪能できる逸品

 

■蟹スキ鍋

 上品な自家製蟹スキ出汁で味わうお鍋

 ・活松葉ガニ:足しゃぶしゃぶ1本・腕1本・胴1/4ヶ

 ・野菜:白菜・春菊・しめじ・えのき・豆腐

 

■〆の雑炊 お鍋の後の旨味を雑炊で食して余韻に浸ってください

 

■デザート 旬のアイスクリーム・フルーツ

 

※注意事項をご確認の上お申込みください。

 

【利用対象施設】

店舗名 香住北よし お初天神店

所在地 〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎2-10-19 第一河合ビル2F

電話番号 050-5266-0479

営業時間 12:00~14:30、17:00~23:00

定休日 水曜日、年末年始、お盆

 

【地場産品基準】

7号 当該返礼品で提供するコース料理は、香美町産のカニの付加価値が80%以上を占めており、区域内で水揚げされたカニをふんだんに使ったメニューを提供する返礼品であることから香美町と相当程度関連性があるといえるため。


【配送説明】

ご入金確認後、お食事券を発送いたします。※配送は、簡易書留となります。※配送日指定は承っておりません。長期不在の場合は、お申込み情報をご入力の際に、備考欄へご入力ください。※配送日等に関する事前連絡は行っておりません。※お申し込み時、システムの関係上時間帯をお選びいただけますが、簡易書留でのお届けのため、時間帯をご選択いただいた場合でも、ご希望の時間帯にお届けは出来ません。予めご了承ください。


【容量】

活松葉ガニプレミアム半身コース(背子ガニ(香箱ガニ)付き) お食事券2名様分


【申込期間】

2026年2月末日まで


【提供期間】

提供期間:2025年11月15日~2026年3月31日※水曜日、年末年始、お盆を除く


◆キャンセル・変更について
寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
寄附者の都合により返礼品がお届けできない場合、返礼品の再送は致しません。
また、香美町民の方が香美町にふるさと納税を行われた場合は、返礼品をお送りすることはできかねます。
予めご了承ください。


 


◆ご寄附の使い道について


1 子育て環境を整え、香美町ならではの教育環境の整備を行う事業


安心して子育てができる環境づくりや子どもの学びを豊かにし、学校と地域が一体となって成長を支えるまちづくりへの取り組みなどに活用させていただきます。


※ご寄附お申込み時に使い道の指定が特に無い場合は、こちらの事業に活用させていただきます。


 


2 松葉ガニ、香住ガニ、但馬牛(たじまうし)などの多彩な地域資源を生かし、人と経済の循環を生み出すまちづくりの推進を図る事業


地域資源を活用することで、商工業や観光業が発展し、若者がいきいきと働くまちづくりに活用させていただきます。


 


3 交流の促進と移住定住促進を図る事業


関係人口の増加や移住定住促進に向けた取り組みなどに活用させていただきます。


 


4 乳幼児から高齢者、障害者など誰もが安心して健やかに暮らし続けるための事業


健康づくりの推進、医療体制の整備、食育振興などを行い、地域福祉の推進や防犯、交通安全対策などに活用させていただきます。


 


5 ふるさとの環境を守り、風土を生かした産業の推進を図る事業


自然との共生と持続可能な社会の実現、循環型社会の構築など環境へ配慮した取り組みや地場産業の担い手育成、農林業、水産業の振興などに活用させていただきます。


 


6 災害に強く安心安全なまちづくりの推進を図る事業


安心安全なまちづくりを目指し、道路網整備、公共交通の整備や改善への取り組みに活用させていただきます。


 


7 生涯学習の機会の充実や生涯スポーツ、文化芸術活動の推進を図る事業


生涯学習の機会の充実、生涯スポーツの振興等への取り組みや文化芸術活動の振興、多文化共生社会の実現に向けた取り組みなどに活用させていただきます。

返礼品カテゴリ/ブランドカテゴリ

この返礼品を見た人は、こちらも見ています

関連する返礼品

人気返礼品ランキング

2025年04月07日最新